はらどけい『ランチB 豚ロース生姜焼き』
上田市常磐城  780円だったか?

最近、隣の事務所の方との現場がたびたび(*^。^*)
この日も、午前中現場対応でランチに~
上司の方から、こちらを訪問してみたいとの要望で♪

600円のアジフライも良かったのですが、
まだまだ顎関節症で、口が大きく開けられないため、
薄めのこちらを。

でも、キャベツの千切りに、意外と手こずりました~




割烹 魚よし『弁当』
上田市材木町  540円

ランチタイムではなく、夕方の販売です。
さすがに割烹、手をかけた調理となっています(*^。^*)
この質と量では、かなりお買い得かと~

毎日、540円弁当が10食、700円弁当が5食くらい用意されるとのこと。
温度の低い、この時期。
1つ買って、2日に分けて食べるのも、ありか(^^ゞ


お店構えは、この様に。
扉の向こうに、強面の親父が座って待っています~



詐欺ではないようです(*^。^*)


赤い文字のハガキは、何かお支払いをしていない時の督促と、
思い込んでいました~
だって、赤い文字って何か圧を感じませんか?


今回は、還付金の、お知らせでした。
初代エイトちゃんの、自動車税の還付。

近々。受け取りに行きます(*^。^*)
ここで、少しの疑問?
長野県内、八十二銀行の無い町村もあるはず・・
何か対策をすべきでは??



夢の家『仙台牛タン定食』
上田市本郷  1,000円【ちょっきり!?限定】


薄い牛タンをレモン汁でいただくのではなく、
肉厚で、何らかの処理がされて、
濃厚な味わいの牛タンです(*^。^*)

しかも、肉厚で10枚もあります~


肉厚なので、しっかりと火を入れないと、
噛み切れません(^^ゞ

現在、顎関節症発症中で、口を小さく開けて、
牛タンを口の中に入れ、ゆっくり噛みながら、いただきました。


食後のドリンクは、アイスコーシーを(*^。^*)

3回目の訪問も、牛タンを食したいですね♪





そば処 壱『かきあげ天ざる』
上田市芳田  500円【ちょっきり】

器から、かき揚げが、はみ出しています(*^。^*)
かき揚げの下には、黒目のソバが。
滑らかな触感で、美味しいですね~

日本蕎麦というのではなく、かき揚げに合ったサッパリ蕎麦ですね♪


先ずは、蕎麦チップスが。



メニューは、この様に。


うどんも、提供されるようですね(*^。^*)


そば茶のプリン。
滑らかでグーー♪


蕎麦チップスは、小袋で提供あり(@100円)
色々な味があります。
トリュフとお好み焼きを購入です。


お店構えは、この様に。
上田市芳田のスーパーモールエリア内です。




ニュービーナス『中華丼』
上田市中央  600円【スタンプラリー】2巡目

中華丼とは、何ぞやと?と思いウィキで調べると、
白飯の上に中華風の旨煮を盛りつけた、日本発祥の中華料理とのこと。

中華風の旨煮??ウィキでは説明がなく、
どうやら八宝菜を指すような感じで、大体イメージ通りでした。

こちら、中央天辺には「ウズラの玉子」ではなく、海老でした(*^。^*)


食後のスイーツが、嬉しい♪



壁のメニューは、この様に。


お店構えは、この様に。
結構の割合で、郵便局の方が訪問されています。





二代目エイトちゃんの燃費は、
350kmちょい走って、ガソリンが約50L
初代に比べ、少し大食いか・・

エンジンの違いか、町乗りしかしなかったためか、
タイヤがインチアップしたためか??

さて、二代目ちゃんは箱入り娘でしたが、
ハートはアスリートです(*^。^*)
しかも、ポテンシャルが高い♪

軽くアクセルを踏むだけで、シート越しに背中を押され、
加速を感じます。
早く、高速で走りたいな~



ぶしもり めんめん『ぶしもり基本(400g)』【スタンプラリー】
上田市中之条  780円(税別)
先週の木曜日、お休みを頂きの訪問。
午前中病院で、午後警察署で銃の所持許可申請書の更新の受け取り、
新銃の所持申請を~
ただし、新銃は書類不足で後日に・・


基本を食べ終えての感想。
もう少し、いけそう♪


〆は、スープ割で(*^。^*)

今年、90杯目。
お昼前の午前11時45分頃訪問でしたが、
既に行列が・・
平日でも人気店ですね~



明日から狩猟開始です(*^。^*)


今日は久しぶりに佐久平国際射撃場でトラップを~
最初の2回は10m、
3回目4回目は15m

ゾーンに入ると連続して当たるのですが…



麵屋 花の名『小ラーメン(平打ち麺)200g』
佐久市猿久保  790円だったかな??
初訪問店では、メニュー筆頭を(*^。^*)

会議で佐久訪問時に、お店の前をお昼時通ると、
大概、10人以上の行列が出来ています♪
今回、13時訪問で丁度行列が切れていて、訪問です~

超乳化濃厚二郎系ラーメン
とにかく、超濃厚ダシです(*^。^*)


そして、チャーシューが激厚。
こんな分厚いチャーシューは初めてです♪

普段のチャーシューをSNSで観ると、
バラロールですが、今回はロースっぽい(*^。^*)
ひょっとして、レア?


食べている時、外に行列が出来ました~
午後2時前というのに、凄いですね…

今年、89杯目。



< 2020年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ちび3
ちび3