ガレージⅡ『目玉焼きソーセージカレー』
上田市芳田  500円【ちょっきり】限定メニュー

暑い日に無性に食べたくなるカレー。
超半熟のトロトロ目玉焼き♪
ソーセージは1本…

【ちょっきり】もそろそろ、ラストスパートを(*^。^*)


画面表示は「ひとりご飯」となっていますが、ここです。


鮮の花壱『カツオのたたき定食』
上田市  700円

隣の先客のサバのみそ煮が美味しそうだったので、
オーダーすると、売り切れに~
第2候補だった『カツオのたたき』

カツオのたたきが皿に山に盛られています♪


何か画像が寂しいな~と、思っていたら、
追加のスイカが。


この日のメニューは、この様に。
ランチタイムは全部で10食くらいの提供でしょうか?

ランチタイムは、実に10カ月ぶりの訪問でした。



本日の朝で、千曲川での有害駆除終了。
σ(・_・)が参加した中では、一番捕獲数が多いシーズンとなりました。

来週の週末から、ゆっくり寝ることにします~


画像は、過去のものです。


麺匠 あじゃり『鶏鰹SOBAと炊き込みご飯』
長野市稲里町  500円【なっちょ】
早く訪問したいと思っていたのに、今回初訪問でした。

メンマは穂先ではなく、極太でした。
麺を半分くらいいただいた時に、コショウを投入~
ダシが、しまります。


先ベジがいただけるのは、最近では珍しいですね~


ラーメン完食直前に、背後に店員さんの気配。
麦茶と梅をいただきました(*^。^*)


お店構えは、この様に。


桜エビの炊き込み。
炊き込んだと思いましたが、後乗せでした♪

今年、44杯目。




家楽『D.半炒飯と点心と小ラーメン』
五目炒飯+焼き餃子(5個)+担々麺
上田市  780円

最近、また食欲旺盛になっています(*^。^*)
新型コロナ感染、全く心配なしですね。


辛味が、足りません~
味覚障害では、ありません。


羽付き餃子。
パリパリ、でも、シットリ餃子です♪


メニューは、この様に。
小炒飯と半ラーメンで、助かりました(*^。^*)


お店推しは、こちらのメニューの様です。
まぜそばを、推しているみたいです。
汁なしをマゼマゼ、癖になる麺ですね。

今年、43杯目。







香吃大食堂『豚肉とナスのピリ辛炒め』
上田市中央  500円【ちょっきり】

ほぼ1カ月前に訪問し、ほぼ同じものをチョイス(*^。^*)
今回、蒸しパンなく残念でした~


食後には、杏仁とジャスミン茶を。


前回は、
Aランチ「エビのシソ炒め」
Bランチ「ナスと豚肉のピリ辛炒め」でした(*^。^*)
Cランチは、何だったと思いますか?



炭火焼 凡凡『美味だれ焼き鳥』
上田市天神町  ちょい呑み(*^。^*)

暖簾が掛かっていれば、訪問可能です~
最近、暖簾が掛かっているのが嬉しいよな、悲しいような…
でも、最近は少しづつ、お客さんは戻っているようです。
これまた、嬉しいような、悲しいような…


レバー1/2に美味だれ。


でも、先ずは生ビールと枝豆。


そして「かしら」と「ねぎま」を2本づつ。


生ビールを追加した後に、「皮せんべい1/2」が(*^。^*)
最近は、これ必須です。

メニュー並びに価格が、変更されましたね~

美味だれ焼き鳥、20軒目。





ニュービーナス『牛丼』
上田市   500円

この日の味噌汁は、淡竹とサバの水煮。
季節感が合って、いいですね~


連日、終了間際には、紅生姜を投入し、お口サッパリに(*^。^*)


デザートはヨーグルトにサクランボ・ブルーベリー。
そして、手前には桑の実が♪


未食は「野菜炒め丼」と「納豆丼」
次回、野菜炒め丼を、いってみるかな…


お店構えは、この様に。
個性的な、お店が多いですね~


店頭の写真で中央上に「フルーツパフェ」発見。
食後にはキツイ量かと。
うーーん、どのタイミングでいこうかな?





熊本ラーメン 桃太郎『トンコツ焼きそば』
青木村  750円


ランチタイムには、発芽米がサービスされます。
当然、サービスは快く受けることにしています♪

焼きそばというより、油まぜそばの方が合っているかも~
『熊本ラーメン』が650円なので、やきそばの方が00円高い価格設定。


終了間際には、紅生姜を投入し、お口サッパリに(*^。^*)


お店構えは、この様に。
個性的ですが、味は間違いなしです。




割烹 魚よし『弁当』
上田市材木町  540円

ここのお弁当の嬉しいのは、具材の種類が多いこと(*^。^*)

器中央の蒲鉾の下に豚バラの焼肉。
見えている下に、さらにもう1枚が♪

晩酌に、いいです~



< 2021年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ちび3
ちび3