別所線、上田橋
2019/10/20

令和元年10月20日。
午後1時30分くらいの状況です。
橋の上からの撮影です。
随分と復旧しているのが分かります。

それと、もう少し崩れていると水が流れ出していたかもという、
危険だった状態も、分かりますね~
北信州からの、まったり情報を(*^。^*)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この記事へのコメント
本当に寸止めでしたね(@_@)。
対岸に近い川底もガンガン掘って欲しいな。
増水した時は左岸側の方が
いつも危ないと聞いてましたので(-_-;)。
Posted by オートモ
at 2019年10月20日 20:59
こんばんは
橋が落ちる瞬間の動画を見ましたが、何とも言えない気持ちになりました・・
周辺の皆さんが一日でも早く安心して生活が出来る堤防になって欲しいですね。
Posted by ちろる
at 2019年10月21日 21:20
オートモ さんへ
13日の朝には、かなり水が引いていたので、
その段階で決壊しても被害は少なかったと思いますが、
夜の決壊だったらと思うと、怖いですね~
Posted by ちび3
at 2019年10月21日 22:23
ちろる さんへ
堤防、別所線の早期復活が期待されますね(*^。^*)
日本の復興能力の技術に期待です~
Posted by ちび3
at 2019年10月21日 22:27