種もみ審査

種もみ審査
来年のお米生産で必要な、種もみを作るために、
水田でお米を栽培している人がいます(*^。^*)
食べる用の、お米でなく、種用です~

種もみ審査
一見普通に見えますが、目線を稲の高さに、
目をおろしてみると、一株だけ穂が出て、
周りの株と明らかに生育の違いが、あります。

人間世界では、個性の違い、
他より秀でた存在?と評価されますが、
種もみを作る世界では、異系と呼ばれます。
『種』としては、同じ品質が求められます。
なので、この様に他と違う生育している株は、
刈り取られてしまいます~

品種改良の世界では、この様な株が求められるかも?


同じカテゴリー(中野)の記事画像
松美食堂『カツ丼』
福田屋『すき焼き』
みゆき野『親子丼』
『セブンイレブン』新潟燕三条 背脂醤油ラーメン
ベル・タカギ『肉うどん』
セブンイレブン『吉田のうどん 冷やしたぬき』
同じカテゴリー(中野)の記事
 「ちび1966のまったり日記」へブログ移転です (2024-04-02 23:16)
 松美食堂『カツ丼』 (2024-04-02 06:32)
 福田屋『すき焼き』 (2024-04-01 06:30)
 みゆき野『親子丼』 (2024-03-31 06:30)
 『セブンイレブン』新潟燕三条 背脂醤油ラーメン (2024-03-30 06:28)
 ベル・タカギ『肉うどん』 (2024-03-29 06:36)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ちび3
ちび3