石川旅 03『あえの風 2』
2022/10/25
和えの風で、晩餐

前菜は、この様に。
お品書きを、お持ち帰りすることを忘れ、
品名、提供された具材が、いくつも覚えていません~
左にあったものが「梅水晶」って、
サメの軟骨がコリコリとして、美味しかったです。

席に着いた時には、この様に絵が描かれた紙で、
覆われていました。

食前の飲み物をいただいた後は、生ビールで(*^。^*)

火のつく前に、鍋の中身を確認。
牛肉です♪

汁物

お刺身 10品目。
みなさん、どれが、何か当ててみてください。
わさび醤油以外に。白身魚は、
左の器の、特製の塩醤油でいただけます。
名前失念、美味しかったです。

で、普段はいただかない日本酒を。

先ずは、本醸造『能登誉本醸造』
口当たりよく、吞みやすいですね~
で、器も上品だね。
宴は、まだまだ続きます

前菜は、この様に。
お品書きを、お持ち帰りすることを忘れ、
品名、提供された具材が、いくつも覚えていません~
左にあったものが「梅水晶」って、
サメの軟骨がコリコリとして、美味しかったです。

席に着いた時には、この様に絵が描かれた紙で、
覆われていました。

食前の飲み物をいただいた後は、生ビールで(*^。^*)

火のつく前に、鍋の中身を確認。
牛肉です♪

汁物

お刺身 10品目。
みなさん、どれが、何か当ててみてください。
わさび醤油以外に。白身魚は、
左の器の、特製の塩醤油でいただけます。
名前失念、美味しかったです。

で、普段はいただかない日本酒を。

先ずは、本醸造『能登誉本醸造』
口当たりよく、吞みやすいですね~
で、器も上品だね。
宴は、まだまだ続きます