この一面、ワイン用ぶどう畑です。
品種は、何種類か植えられています~
1ヘクタール近くの、大面積です。

ここ、どこか分かりますか?
3月までは上田勤務だったので、
多くのワイン用ブドウ畑が、いっぱいありました。

この4月から、北信地区。
ぶどうと言えば、中野・山ノ内?


この画像で、分かる方は、
かなりの北信通。
分かりますか?
遠くに飯綱山が見えます。


これで、どうでしょう?
後ろの山に見えるのは、スキー場。
スキー場の名は「戸狩スキー場」
飯山の戸狩にワイン用ブドウ畑があるんですよ(*^。^*)

活気ある若者たちが、ブドウ栽培に取り組んでいます。
(ワイン用ぶどうだけでなく、生食用のナガノパープルやシャインも)



ワレもこウ『和牛ハンバーグ定食』
飯山市  850円


ハンバーグをアップ~
自家製デミソースの中に。


メニューは、この様に。
この日の訪問時は、真鯛も結構オーダーされていました。


お店構えは、この様に。


店頭の看板メニュー。
基本、紙メニューと違いはありません。


お店の外壁に、この様な張り紙が。
ご訪問時には、ご注意を。

平日の正午少し前の訪問でしたが、
カウンターを片付けるための待ち。
その後、2人の訪問で満席に。
人気店ですね(*^。^*)
その後も、多くのグループが訪問されるも、
順番待ちか、あきらめて帰る方も。
予約ができるそうなので、ぜひ訪問したい時は、
ご予約されることをお勧めします~



< 2022年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ちび3
ちび3