捕獲後解体され、シンクに3日放置。
その後鍋に入れ、毎日の水替えをしながら血抜きし、
1週間の熟成(放置)。

表面は少し薄くなっているものの、
肉の内部は、赤いままですね。


ラードで焼いても、灰汁はそれなりに出ますね~
灰汁はクッキングペーパーで拭いながら、
しっかりと火を通します。


ビールと焼肉のたれで♪
食べやすくなっていますが、
鹿の風味が消えていました・・


2回戦できました。



六兵衛『天婦羅そば』
飯山市  1,600円

天婦羅はサクサクで、美味しいです。
塩より天つゆで、いただきました♪
ソバも細く、キリっと冷たく絞められています。

この日は、お姉さま方とのお話会。
11時30分訪問で、1時30分まで、
きっちり、2時間、おしゃべりタイムでした。



< 2024年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ちび3
ちび3